
炊飯部 SMさんのインタビュー


お仕事の内容を教えてください
炊飯部に所属して先輩と共に、とうはんのお弁当すべてに提供されるお米の炊飯を行っています。
とうはんのごはんはガス火で一気に炊き上げます。その日の気温や天気に応じて火力を調整したりと炊飯部の仕事は職人気質なセクションです。年に数回行われる新米の品評会などもあり、米のソムリエとして携わることは自分の成長にもつながっています。


どんな人がこの仕事に向いていると思いますか?
一生懸命になれる人、打ち込める人が向いていると思います。
とうはんではお客様に届けるギリギリにお米を仕上げます。お昼ごはんにお客さんが蓋を開けたときに炊きたてだと思っていただけるほどギリギリに炊き上げます。
これを実現するために、大量のごはんをち密なスケジュールで炊きます。
タイムスケジュールが決まっているので1日の仕事があっという間に終わります。だらだらするより一気に仕事してスカッと終わる。炊飯部はそんな仕事です。


とうはんという会社、仕事の特徴について教えてください
自分の作業だけを淡々と行うだけでは日々の成長や満足感は得られません。
直接でなくてもお客様の声を配送部の方から聞き、明日からの改善を提案して、それを実践していける。そういう環境があるから、一生懸命に頑張って十分な達成感が得られるのだと思います。
ローテクな産業なのかもしれません。けれども、この会社には徹底したタイムスケジュールと仕組みができていることや、出すべき成果も明確なので、働きやすさを感じることができます。一生懸命が評価される会社なんだと思います。
他の先輩インタビューを見る
エントリー

とうはん本社工場
〒567-0853 大阪府茨木市宮島3丁目2番8号
TEL:072-635-8189(代表)

とうはん八尾工場
〒581-0814 大阪府八尾市楠根町5T目43-1
TEL:072-998-8158